多くの人が自己負担なく利用できる公的サービスです。
障害のある方が受けられる福祉サービスのひとつに"就労支援”があり、雇用契約を結んで働く「A型」と雇用契約を結ばない「B型」事業所があります。
それぞれの事業所を利用するためには、サービス利用料が必要ですが、利用料は前年の世帯収入で決まるため、初めて就労される方など多くの方が無料で利用することが可能です。
Business
About usage
多くの人が自己負担なく利用できる公的サービスです。
障害のある方が受けられる福祉サービスのひとつに"就労支援”があり、雇用契約を結んで働く「A型」と雇用契約を結ばない「B型」事業所があります。
それぞれの事業所を利用するためには、サービス利用料が必要ですが、利用料は前年の世帯収入で決まるため、初めて就労される方など多くの方が無料で利用することが可能です。
お仕事には報酬があり「工賃」という形で支払われます。
就労支援B型事業所は、障害のある方の中で、体調などの理由からフルタイム勤務等が難しく、雇用契約を結んで働くことが困難な方が対象となります。
お仕事に対する成果報酬は「工賃」という形でお支払いします。
まずは自分のぺースで働きつつ、専門のスタッフのサポートのもと一般就労などの目標に向けて就労のための訓練を、働きながら行うことができます。
Work content
ドックラン・カフェ・ショップ
・
接客、調理
・
ドッグランや併設するカフェの営業
・
ペット用リサイクルショップ
「もったいないショップ」運営
・
施設管理、周辺の整備
など
小物制作
・
ペット用のおやつの制作、袋詰や販売
・
クラフトバンドバッグや小物入れの制作や販売
・
ペット用フェルトバンダナの制作、販売
・
猫の爪とぎの制作、販売
・
など
里親活動
・
獣医師賛同の里親募集サイト「anifare」と
連携し、里親事業を展開
・
お迎え準備のため、健康診断、ワクチン接種、
マイクロチップの装着の実施
・
一時預かりの際の犬、猫の飼育管理
・
必要書類の制作
など
ペットの日中お預かりサービス・その他
・
シニア犬や病気が理由でお留守番させるのが心配なペットのお預かりサービス。
・
急なお出かけや急な来客などの一時お預かりにも対応。
・
近隣の清掃活動(社会奉仕活動)
・
防災訓練
・
交流会
など
Schedule
送迎
9:45〜 仕事の準備
出勤記録、ラジオ体操、
ウイルスチェック、消毒など
10:00〜 始業
様々な種類の作業から、
自分に合ったものを見つけて
下さいね。
休憩
12:00〜 昼食休憩
13:00〜 就業
休憩
14:45〜 仕事の片付け
後片付け、記録簿記入、
消毒など
15:00〜 終業
送迎
シンビオーシス牛久ではSDGs持続可能な開発目標を支援しています。近未来事業展開として、就労移行支援、就労支援A型、共同生活支援、自立訓練などのサービス展開も視野に、持続可能な障害福祉サービスを行います。
最終的には利用者さんの社会参加を目的としておりますので、皆様のご利用、お待ちしております。